パティスリー タンドレス

フランス菓子 京都パティスリー タンドレス

2020年4月より当店の手提げの紙袋を有料とさせていただいております。
(サイズにより値段は異なります)
無料でお渡しできる紙袋はなくなりましたので、ご了承下さい。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが保冷バッグやエコバッグをご持参いただきますよう
ご協力お願いいたします。

お知らせ

皆様ができるだけご不便なくお買い上げいただけますよう番号札をお配りしておりますので、お受け取り方を今一度ご確認いただけましたらと思います。

(1)テイクアウト、イートインに関わらず、お並びの順に札をお渡しいたします。

(2)店内にてケーキのご注文を伺います。
   商品をご確認いただきお会計をいたします。
   イートインの方は、お会計は飲食後となりますので
   ケーキのご確認後、店外にてお待ちください。(イートイン13:00より)

(3)ケーキの包装が終わりましたらお呼びいたしますので、ソファまたはイスにてお待ち下さいませ。

店内が手狭で、お客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳なく存じますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


































2月10日日曜日に販売しました「フィナンシェ・オ・ショコラ」につきまして、
原材料表示のシールが「フィナンシェ・オ・ノワ」になっている間違いがありました。

正しくは以下の画像の通りとなります。
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

S__39960581

















誠に勝手ながら

1月19日(土) 、20日(日)、21日(月)

臨時休業とさせて頂きます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。

















年末の営業内容に変更があります。


12月29日(土)30日(日)は通常営業、

31日(月)はテイクアウトのみの営業を予定しております。
※イートインをお受けできる場合もございます。


1月5日(土)から通常営業いたします。




追記 12/26 10:30

_______________________


12月08日(土)09日(日)10日(月)と、
12月15日(土)16日(日)17日(月)は通常営業いたします。

12月22日(土)23日(日)24日(月)はクリスマスケーキの
お渡し日
に付き、通常の販売はございません。

12月29日(土)は通常営業、
30日(日)31日(月)はテイクアウトのみの営業を予定しております。(12/26 10:30変更)
※イートインをお受けできる場合もございます。

1月5日(土)から通常営業いたします。

















ご予約いただき、ありがとうございます。
追加分のクリスマスケーキは完売いたしました。(追記:12/5 17:30)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリスマスケーキの追加をさせていただくこととなりました。ご入用の方はお電話、または店頭にてお尋ねくださいませ。 追加分は12月22日、24日の「ウジェニー」のみご予約可能です。 よろしくお願い致します。(追記:12/3 13:00)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次の2種類のクリスマスケーキをご準備いたします。

お渡し日は、12/22(土)、23(日)、24(月) の 11:30〜19:00

お一人様、各1台まででお願いいたします。
内容及び価格等多少の変更が生じる場合があります。

11/30(金) 13:00〜 お電話のみでの受付となります。
※最新情報はツイッターで発信いたします。
受付は終了いたしました。(追記:11/30 19:00)

今年は店頭でのご予約は受付けておりませんのでご注意下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Eugénie <ウジェニー> ¥8,400- 約6人分

ナポレオン三世皇后の華やかさと美しさを表現したお菓子でフロマージュブラン(フレッシュチーズ)のムースと軽い歯触りのビスキュイを組み合わせ、中には、フランボワーズと野生いちごを忍ばせてあります。
ソーテルヌをベースにスパイスやハーブ、柑橘、パッションフルーツなどの香りをプラスしたエキゾチックソースと共にお召し上がりいただき、フランス宮廷文化の艶やかさを感じていただければ幸いです。


Cœur à cœur <クーラ・クール> ¥5,400- 約4~5人分

ブラックチョコレートのバタームースとサクサクッとしたヘーゼルナッツのメレンゲ、ウィーン風ビスキュイショコラを組み合わせ、中にはガナッシュとキャラメリゼしたヘーゼルナッツが入っています。
フランス菓子の醍醐味を感じる力強さと食べ疲れない優しい軽さも兼ね備えています。
その名のとおり、心と心が繋がれるような誠実な味わいをイメージして作り上げたスペシャリテです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



















↑このページのトップヘ